テレパスタワー~ポンポコ山~シルヴァラント城~ハルメッツ

menu

ワイルドアームズ2の攻略サイト!

当サイトはワイルドアームズ2の攻略情報を紹介しています。これからプレイする方の参考になれば幸いです。通常プレイでは気づきにくいようになっています。(だからこその”隠し”なのですけどね)もし隠し要素にチャレンジするならば、攻略情報が必須と言えるでしょう。

スポンサード リンク

テレパスタワー~ポンポコ山~シルヴァラント城~ハルメッツ

◆ 謎のきぐるみ現る

チャート:あやし屋本舗~テレパスタワー

[あやし屋本舗]

  • ここは怪獣カードを見たり、キャラの名前を変えたり、
    貴重な回復アイテムが売ってたりしますが、
    現段階では、ほとんどすることはありません。アイテムも取れませんし。
    詳細はサブイベント・あやし屋本舗をご覧ください。

[テレパスタワー]

  • 最初のフロアは、青色の物体3つすべてに木箱を当てればよいです。
  • しばらく道なりに進んでいくとこれ以上進めなく、下にレバーのあるフロアに出ます。
    レバーのある床へ飛び降りレバーを入れます。レバーを入れたら飛び降り再び上の階へ進みます。
  • 今度は飛び降りずにレバーを入れてできた足場を通り進みます。
  • セーブポイントの次のフロアの南にあるレバーを入れるとエレベータが動きます。
  • セーブポイントフロアまで戻りエレベータに乗ります。
  • エレベーターで3階に行くと、グッズ「トレジャーコール」を入手できます。
    ストーリー上は取らなくてもクリアはできます。
  • エレベーターで5階へ進みます。西へ進むと宝箱、本線は南です。
  • レバーがたくさんあるフロアの白い宝箱は、
    そのフロアのトラップを解除し先へ進み、再びそのフロアへ戻り、
    レバーを切り替えると取ることができます。宝箱はキックブーツで開けられます。
    このフロアのレバーを切り替える手順は、
    入口→東→宝箱を取る→宝箱の位置から南→南西→北西→南西→南
    →東→一番北→南西→北西(入口)→南→一番南(南西の角)→次フロアへ
    白い宝箱は、次フロアから戻り、入口→北→西→北東で取れます。
  • 最上階でボス「ヴァジェスタ」戦。その後ダムツェンに戻ります。

[ダムツェン]

  • テレパスタワー管理者と話したあと民家を出ると、着ぐるみの変なヤツと話し、
    酒場でケルテペッキョシルトリンゲロン山の情報を聞き、ダムツェンの東にあるポンポコ山へ行きます。
テレパスタワーで
獲得できるアイテム
テレポートジェム (SP次フロア)宝箱
グッズ
「トレジャーコール」
(3階)宝箱
ミニキャロット (5F西)宝箱
クレストグラフ (5F西)宝箱
リヴァイブフルーツ (5F西)宝箱
リヴァイブフルーツ (レバーフロア)宝箱
アーム
「クラッカーレイブ」
(レバーフロア)白宝箱
出現モンスター
No. モンスター名 Lv HP ギャラ 弱点 半減 無効 吸収 落とすアイテム 盗めるアイテム
106 クリッター 7 110 80 - - - - ヒールベリー ポーションベリー
184 ダクライト 8 200 80 - - - リヴァイブフルーツ ヒールベリー
321 ラットモンキー 7 100 50 - - - ヒールベリー ちいさなはな
043 ヴァジェスタ 11 2,500 600 - - - - -
両手共にHPは1,000。ラッキーカードを落とします。
まず手を倒さないと本体にダメージを与えられないので、手からちゃっちゃと倒そう。

 

◆ ポンポコ山のたぬきさん♪

チャート:ポンポコ山~ライブリフレクター

[ポンポコ山]

  • 入口の分岐は北へ行き、次のフロアを道なりに行き、
    フロアが切り替わった直後を東に行きます。
    次のリフトのあるフロアはリフト手前の通路(東)に入ります。
  • 次フロアは穴に落ちかけているトロッコを、キックブーツで落とします。
    自分も穴に落ち、キックブーツでトロッコを動かします。
  • トロッコに乗って進んだ先の装置を調べ、「かんのうせき」を入手します。
    そして装置の隣にあるレバーを入れます。
    すぐ近くのリフトに乗り、道なりに行き分岐を東へ進みます。
  • 次フロアの北東にあるリフトに乗り、奥へ進むと小さな穴があるので落ちます。
  • 落ちた先にあるリフトに乗り上へ。セーブポイントの奥で「トロメア」戦。

[ヴァレリアシャトー~タウンメリア~ヴァレリアシャトー]

  • イベントが起き、アシュレーがマリナに会いにタウンメリアに行きます。
  • マリナにかんのうせきを渡し、タウンメリアを出ようとすると、
    イベントが起き、自動的にヴァレリアシャトーへ戻ります。
  • ヴァレリアシャトーの南東の森にあるライブリフレクターに向かいます。

[ライブリフレクター]

  • 東側へ行くと少年ARMSとのイベントが起きます。その後奥へ。
  • 装置を調べるとボス「エレバルト」戦。
  • ワープゾーンから転送後、南東の森にあるシルヴァラント城へ行きます。
ポンポコ山で
獲得できるアイテム
ヘッドギア 宝箱
クレストグラフ 宝箱
かんのうせき 装置の隙間
出現モンスター
No. モンスター名 Lv HP ギャラ 弱点 半減 無効 吸収 落とすアイテム 盗めるアイテム
121 ケライノ 7 90 30 - - ヒールベリー こいし
167 シュリーカー 9 110 90 - バイオレットローズ カッパのなんこう
213 ドリュウ 9 120 90 風光 - - ヒールベリー ヒールベリー
216 トロメア 12 3,000 0 - - - - - -
全体攻撃が強力ですが、しっかり回復しながら倒しましょう。
061 エレバルト 13 2,500 1,400 - - -
両腕共にHPは1,200。それぞれわんりょくアップルを落とします。地が弱点です。

 

◆ 鐘が鳴って驚くのは居眠りの兵士だけなのね

チャート:シルヴァラント城~ハルメッツ

[シルヴァラント城]

  • 隠しフロアが2つあります。
    1つ目は、図書室の南西の本棚を調べ、中央の机に乗ります。
    帰りも南西の本棚を調べ机に乗ればいいです。
    2つ目は、東側の通路の居眠りしている兵士に一度話しかけたあとに、
    西側の通路先にある鐘を鳴らします。鐘を鳴らした後兵士が
    鐘の所へ来るので通れるようになります。宝箱の南の壁を調べると隠し部屋に行かれます。
  • ライブリフレクターの使用許可が貰えず、
    ハルメッツにオデッサが現れている情報を聞き、
    シルヴァラント城の南東にあるハルメッツへ行くことになります。

[ハルメッツ]

  • 町へ入るとイベントが起き、ボス「タラスク」戦。
    その後、ジュデッカに拘束されゴルゴダ刑場へ自動的に移動。
シルヴァラント城で
獲得できるアイテム
ぎんのたてごと (図書室地下)宝箱
ハシバミのえだ (図書室地下)宝箱
ブルーブレスレット (図書室地下)宝箱
クリアチャイム (図書室地下)宝箱
レッドキャップ (東側)宝箱
クレストグラフ×2 (東側南)宝箱×2
やぎのぬいぐるみ (東側南)宝箱
出現モンスター
No. モンスター名 Lv HP ギャラ 弱点 半減 無効 吸収 落とすアイテム 盗めるアイテム
204 ドゥエルガル 9 130 150 - - ヒールベリー ヒールベリー
283 ペリュトン 10 190 150 - - カッパのなんこう リヴァイブフルーツ
303 マントラップ 9 120 150 - - おもちゃのハンマー ヒールベリー
190 タラスク 14 3,600 0 - - - -
クリスタルのHP1,800、ミニキャロットを落とします。
ポイズンブレス対策で、ムーンストーンやアンチドーテを。弱点の氷を突けばよい。


スポンサード リンク

攻略チャート

その他サブイベント

モンスターアルバム

アイテム

データ

マップ