セクト・カイーナ~セクト・アンテノーラ~ヘイムダル・ガッツォー

menu

ワイルドアームズ2の攻略サイト!

当サイトはワイルドアームズ2の攻略情報を紹介しています。これからプレイする方の参考になれば幸いです。通常プレイでは気づきにくいようになっています。(だからこその”隠し”なのですけどね)もし隠し要素にチャレンジするならば、攻略情報が必須と言えるでしょう。

スポンサード リンク

セクト・カイーナ~セクト・アンテノーラ~ヘイムダル・ガッツォー

チャート:魔界柱セクト・カイーナ

[魔界柱セクト・カイーナ]

  • 青く回転してる物体に触れると次の階へいけます。
  • 3つの物体の奥で移動しているするクリスタルに、
    ナイフ・ワイヤーフック・ロッドのいずかれを3回当てればよいです。
  • 次は違う形のクリスタルが3つあるので、ナイフ・ワイヤーフック・ロッドのいずかれを3回当てればよい。
    当てるのは3つすべてではなく、3つの中のどれでもよい。間違ったクリスタルに当ててしまうとやり直し。
  • ほのおみたいなのがあり、「ドロードゥ」戦。
  • 次はスイッチを押した時だけ画面が明るくなります。
    スタート地点から少し進み2枚並んだスイッチの1歩西を北へ進む。
    角のスイッチを西へ5歩進み、南から西に見えるスイッチへ行き、
    そこから西→北→南→東→南→西→南→西→ワープゾーン。
  • 最上階でボス「カイーナ」戦。
魔界柱セクト・カイーナ周辺出現モンスター
No. モンスター名 Lv HP ギャラ 弱点 半減 無効 吸収 落とすアイテム 盗めるアイテム
158 ジャックランタン 14 220 270 - こいし ちいさなはな
339 ロックバスター 18 300 270 - ヒールベリー ヒールベリー
魔界柱セクト・カイーナ出現モンスター
064 オキュぺテ 29 900 750 - - リヴァイブフルーツ ヒールベリー
155 シビュラ 30 410 750 - - - ポーションベリー ちいさなはな
183 タイニィジェム 28 410 750 - - - - ポーションベリー ヒールベリー
262 フュルフュール 30 1,000 750 - リヴァイブフルーツ ヒールベリー
214 ドロードゥ 36 9,600 5,000 地火 - ブルーウィンド ミラクルベリー
076 カイーナ 36 18,000 7,000 - - - - - フルリヴァイブ

 

◆ アンテノーラ、これはあんたのーら。

チャート:魔界柱セクト・アンテノーラ

[魔界柱セクト・アンテノーラ]

  • 青く回転してる物体に触れると次の階へいけます。
  • 16つの床が浮かび上がるフロアは、一筆書きの要領で進めばよい。
    答えは、スタート地点→南→南→西→北→北→東→北→西→西→西→南→東→南→南→西→北
    乗ると上がるブロック1つを1歩としての方向です。
  • 3×3のスイッチは青く光る順番を見て、その順番通りにスイッチを踏めよい。
    間違えると最後のスイッチで赤く光ります。毎回パターンが違うので記憶力あるのみ。
  • ほのおみたいなものがあり、「プリズナム」戦。
  • 次のフロアは、ロッドなどをスイッチに当てよう。
    8つのうち1つだけ赤く光るスイッチがありこれはハズレです。
    ハズレを当てるとやり直し。ハズレの位置はランダムに変わります。
  • 最上階でボス「アンテノーラ」戦。
  • 4つすべての魔界柱をクリアしたら、つうしんが入り、ヘイムダル・ガッツォーへ向かいます。
魔界柱セクト・アンテノーラ出現モンスター
No. モンスター名 Lv HP ギャラ 弱点 半減 無効 吸収 落とすアイテム 盗めるアイテム
064 オキュぺテ 29 900 750 - - リヴァイブフルーツ ヒールベリー
228 ネクロマンサー 31 1200 750 - - ポーションベリー ポーションベリー
233 ハーベストマン 28 410 750 - - きょうぞう ヒールベリー
248 バルフォン 30 500 750 - - - アンチドーテ ヒールベリー
271 プリズナム 36 9,500 5,000 - - サファイアビスチェ ミニキャロット
035 アンテノーラ 36 16,000 7,000 - - - - せんそうアルニム ちいさなはな

 

◆ ディスク1の終わり・・・地球はやはり青かった

チャート:ヘイムダル・ガッツォー

[ヘイムダル・ガッツォー]

  • シエルジェ自治領から遥か南へ行った所にあります。ヴァレリアシャトーで飛行した状態で入ります。
    ヘイムダル・ガッツォーへの行き方の質問が一番多いのでルートマップをご参照ください。
    ヘイムダル・ガッツォーへの行き方
  • のセキュリティモードを切り替えながら進むことになります。
  • 入口からい扉を2つ入った所の?の3つ扉があるフロアで、
    まずはい扉に入りセキュリティモードを切り替え戻ります。
  • 次に西側のい扉に入り、そのフロアのい扉に入ります。暗いですが、
    途中の機械で照明をONできます。フロアの奥にあるスイッチを踏み、ワープ先のい扉に入り、
    セキュリティモードを切替え、3つ扉があるフロアまで戻ります。
  • 次は右側のい扉に入り、真っ直ぐ行きの扉に入り、?い扉に入り、
    北のスイッチを踏みワープ先は東のスイッチを踏みます。東側に飛び降り、飛び落ちた先も東側に降ります。
    北側のスイッチを踏み、ワープ先も北側のスイッチを踏みます。
    ワープ先のセキュリティモードを切り替え飛び降り、
    次は東側に飛び降り、南のスイッチを踏んだワープ先のい扉に入るとジェムがたくさんあります。
    ここは寄り道で本線ではありません。ジェムが必要な時のみ来よう。飛び降りた後、西のスイッチを踏みます。
    (ジェムを取った場合は北西)ワープ先は南東のスイッチ→東のスイッチ→い扉に入ります。
  • セーブポイントにあるスイッチを踏むと、入口に戻れます。
  • い扉に入り、セキュリティモードを切り替えの扉に入ります。
  • 奥でボス「ヴィンスフェルト」戦。の扉に入ると脱出するために各キャラ単独で行動します。

  • リルカリルカを操作し、い扉に入り、床スイッチにブロックを乗せ、
    い扉に入りセキュリティーモードを切り替えます。
    カノンカノンに変わり、い扉に入り、床スイッチを踏みます。
    ブラッドブラッドに変わり、い扉に入り、床スイッチを踏みます。
    カノンカノンに変わり、い扉に入り壁は床スイッチを踏みダッシュで駆け抜け、
    の扉に入り、南のい扉に入り、床スイッチを踏みます。
    ティムティムに変わりい扉に入り、床スイッチを踏みい扉に入ります。 次のスイッチは無視し
    の扉に入ります。南のの扉に入り、スイッチを踏みながらエアリアルバレットを使い、
    ブロックを床スイッチまで飛ばします。
    リルカリルカに変わりい扉に入り、先ほどティムが下げた壁の上に乗ります。
    ティムティムに変わり、エアリアルバレットでブロックを床スイッチの上からどかします。
    リルカリルカに変わり、壁を西側に飛び降り北のの扉に入り、床スイッチを踏みます。
    ティムティムに変わり、1つ前のフロアに戻り、
    下がった壁の上からプーカを使いセキュリティーモードを切り替えます。
    ブラッドブラッドに変わり、い扉に入り、ブロックを床スイッチの上に移動させい扉に入ります。
    床スイッチを踏み壁に乗り移動し、飛び降りてい扉に入ります。次はブロックを一度壁から
    引き出し、反対側に回りこんで床スイッチの真南に来るように引きます。この時ブラッドが
    ブロックの東側にいればOKです。ブロックを中心に移動させ進み床スイッチを踏みます。
    カノンカノンに変わりい扉で戻りい扉に入ります。ブロックとスイッチは無視。
    次のブロックは北側から壁の真ん中までへ引き、壁を飛び降りて、床スイッチを踏み
    壁を下ろして壁に乗り、ブロックを隙間に落とし渡った先の床スイッチを踏みます。
    ティムティムに変わり、北のい扉に入り、真っ直ぐ行きい扉に入り、
    ブラッドが移動させたブロックをエアリアルバレットで飛ばします。
    ブラッドブラッドに変わり、上がった壁の先の床スイッチを踏みます。
    ティムティムに変わり、い扉に入りセキュリティーモードを切り替えます。
    の扉に入ると脱出ポットへ。ティムはこれで終わり。
    ブラッドブラッドは目の前のの扉で終わり。
    リルカリルカはの扉→の扉で終わり。
    カノンカノンも目の前のの扉で終わりです。
  • 全員が順番に脱出ポッドまで辿り着くことができたら、
    アシュレーとヴィンスフェルトの一騎打ち。そして・・・Disc1終わり。
ヘイムダル・ガッツォー出現モンスター
No. モンスター名 Lv HP ギャラ 弱点 半減 無効 吸収 落とすアイテム 盗めるアイテム
068 オデッサへい3 31 500 800 - - - - アンチドーテ ポーションベリー
208 ドッペルゲンガー 31 460 800 - - - - ポーションベリー ヒールベリー
047 ヴィンスフェルト(1回目) 38 24,000 0 - - - - - フルリヴァイブ
048 ヴィンスフェルト(2回目) 38 12,000 0 - - - - - せんそうアルニム


スポンサード リンク

攻略チャート

その他サブイベント

モンスターアルバム

アイテム

データ

マップ