バスカー~秘めされし試練場~戦闘翼バルキサス

menu

ワイルドアームズ2の攻略サイト!

当サイトはワイルドアームズ2の攻略情報を紹介しています。これからプレイする方の参考になれば幸いです。通常プレイでは気づきにくいようになっています。(だからこその”隠し”なのですけどね)もし隠し要素にチャレンジするならば、攻略情報が必須と言えるでしょう。

スポンサード リンク

バスカー~秘めされし試練場~戦闘翼バルキサス

チャート:タウンメリア~バスカー

[ヴァレリアシャトー~タウンメリア]

  • 2つの鉱石を入手し戻るとイベント。その後アシュレー独りで行動します。
  • タウンメリアに行くとイベント、自動的にヴァレリアシャトーへ。ボス「アルファエル」戦。
  • その後、ヴァレリアシャトーが空を飛べるようになります。
  • ヴァレリアシャトーは特殊な魔方陣の上でのみ着陸できます。
    ヴァレリアシャトーがある所。レイライン観測施設から西へ行った島。北西の大陸。南の森林がある大陸。
  • ティムを連れバスカーへ行くことになります。オートパイロットで自動移動。
  • バスカーへ行く前に風虎穴へ行くことができます。風虎穴はミーディアムがあるだけです。
    詳細はサブイベント・ミーディアム収集をご覧ください。

[バスカー]

  • タウンメリアから南西の森でヴァレリアシャトーを降りて西へ行くとあります。
  • 里長と話し、ティムを操作するようになったら、東の民家の机の上のあるモノを調べるとイベント発生。
  • ティムが試練を受けるため、南の森にある秘めされし試練場へ行くことになります。
ヴァレリアシャトーショップデータ


名称 売値
アンチドーテ 20
ウィッチメディシン 20
おもちゃのハンマー 20
カッパのなんこう 20
げんきドングリ 20
ストーンクレンザー 20
バイオレットローズ 20
やすらぎのかざぐるま 20
テレポートジャム 100
バスカーで獲得できるアイテム
ハードギア 宝箱
出現モンスター
No. モンスター名 Lv HP ギャラ 弱点 半減 無効 吸収 落とすアイテム 盗めるアイテム
030 アルファエル 18 5,000 2700 - - - -
両あし共にHPは2,500。アシュレーをアクセスさせちゃっちゃと倒そう。
バスカー周辺出現モンスター
010 アウルベア 16 210 270 - - - - カッパのなんこう ヒールベリー
187 タバンガ 16 230 270 - - ポーションベリー ポーションベリー

 

◆ プーカかあれ取ってきて、まかせるのだ。あれ押してきて、あれ・・・

チャート:秘めされし試練場~ヴァレリアシャトー

[秘めされし試練場]

  • 入口でイベントがあり、グッズ「プーカ」を入手します。
  • プーカを使いスイッチを押しながら進みます。スイッチが2つあるフロアは同時に押せばよい。
  • 床が戻ってしまうフロアは、プーカでスイッチを押しダッシュ。
  • 柱がたくさんあるフロアの柱の隙間に隠しフロアがあります。アイテムを入手。
  • ボス「レギュレウス」戦。その後ティム独りで行動し、ボス「ゲヘナネロス」戦。
  • ボス「ゲヘナネロス」戦後、ティムがフォース「コンバイン」を習得します。

[バスカー]

  • 里長からヒールベリー、ポーションベリー、ミラクルベリーを貰います。
  • 里長から話を聞いた後、自動的にヴァレリアシャトーへ。

[ヴァレリアシャトー]

  • ここではボスモンスターとの3連戦があります。
  • 「アンテノーラ」VS「アシュレー・ブラッド・リルカ」、「ジュデッカ」VS「ティム」、
    「ブラストードン」VS「パーティ全員」
  • ファルガイアサミット~次のミッションへ。
秘めされし試練場で獲得できるアイテム
グッズ「プーカ」 イベント
ハートリーフ 宝箱
クレストグラフ×3 宝箱
ミニキャロット×2 宝箱
バスカーで獲得できるアイテム
ヒールベリー×10 里長
ポーションベリー×3 里長
ミラクルベリー 里長
出現モンスター
No. モンスター名 Lv HP ギャラ 弱点 半減 無効 吸収 落とすアイテム 盗めるアイテム
171 スクワーム 16 190 300 風氷 - - リヴァイブフルーツ ヒールベリー
259 フェアリーライト 16 170 300 - - ポーションベリー ポーションベリー
324 ラフレシア 16 950 300 - - アンチドーテ やすらぎの
かざぐるま
334 レギュレウス 19 5,000 2,000 - - ポーションベリー
ステータス異常攻撃を多く使ってくるので注意しよう。。
120 ゲヘナネロス 19 3,000 2,000 - - - - ポーションベリー
イベント戦。プーカの説明を聞きながら攻撃すればよいだけ。
033 アンテノーラ 20 6,000 0 - - - - - ミニキャロット
ステータス異常攻撃を多く使ってきます。アシュレーをアクセスさせればよい。
164 ジュデッカ 20 3,600 0 - - - - - バレットチャージ
コンバインを使い倒そう。
265 ブラストードン 20 6,000 2,500 火氷 - - - せんそうアルニム
みぎひだり共にHP3,000。リルカとティムの火氷属性攻撃でちゃっちゃと片付けよう。

 

◆ 海は広いな大きい?な

チャート:戦闘翼バルキサス~内海

[戦闘翼バルキサス]

  • ファルガイアサミットイベント後自動的に移動します。
  • 通路を邪魔しているモノはキックブーツで壊します。
  • 北・西・東の十字路に出たら、北と西はどちらが先でも構いませんが、東は一番最後に行きます。
  • まずは西から。端末スイッチを入れ、バリアを解除します。
    次のフロアの端末スイッチを入れ、リフトを動かしパスを見ます。パスA:TA2360。
    電源をいれ、先へ進みクレーンを動かし、装置にパスを入力します。北・西・東の十字路に戻ります。
  • 次は北へ。2階にあるブロックをすべて中央の通路に乗せると、
    その部分が崩れ落ち、先へ通れるようになります。
    できた通路を通って北のフロアへ行き、上の通路に上がって北側、西側、北側、東側を歩き次フロア。
    西側を歩き、突き当たりの角の1マス分手前で東へ5マス歩き、
    北へ1マス歩き、東から壁づたいに端末に近づきバリアを解除します。
    ブロックで通路を作ったフロアに戻って、通路を邪魔してるモノはキックブーツで壊します。
    西のフロアへ行きバリアで通れなかった先の端末のパスを見ます。パスB:TB8180。
    再び北のフロアへ行き、上の通路に上がって北、西、北、東側を歩き、
    次フロアの3マス目を飛び降り、先にある端末にパスを入力します。北・西・東の十字路に戻ります。
  • 最後に東へ。始めの分岐を北へ行き障害物をキックブーツで壊し、
    進んだ先にある端末のバリアを解除し、パスを見ます。パスC:TC6503。
    戻ってバリアの先へ進み障害物をキックブーツで壊し、次フロアは通路を上がり、
    壁スイッチを押し床を下げて奥の通路を上がり、向こう側にある壁スイッチをプーカを使って押して
    再び通路を上げ進みます。端末にパスを入力し、十字路に戻ると「トロメア」戦。
  • 戦闘後、中央西のリフトから上へ。進んだ先の装置を調べます。

[メリアブール城]

  • イベント後ホバークラフト(いわゆる船)を使えるようになります。
  • そして、データタブレットを内海で探すことになります。
    データタブレット1:地図の中央にある孤島の浜辺付近。
    データタブレット2:地図の北にある孤島の浜辺付近。
    データタブレット3:地図の西の大陸の浜辺付近。
    位置の詳細は海のアイテムマップでご覧ください。
  • 全部取ったらつうしんでアーヴィングに連絡をとりメリアブール城へ。
    イベント後ダムツェンへ行くことになります。
戦闘翼バルキサスで獲得できるアイテム
なし
内海で獲得できるアイテム
データタブレット1
データタブレット2
データタブレット3
戦闘翼バルキサス出現モンスター
No. モンスター名 Lv HP ギャラ 弱点 半減 無効 吸収 落とすアイテム 盗めるアイテム
066 オデッサへい 17 210 500 - - - - ポーションベリー ポーションベリー
217 トロメア 21 7,500 0 - - - - - せんそうアルニム
注意点はトロメアダイナマイトくらい。
内海出現モンスター
No. モンスター名 Lv HP ギャラ 弱点 半減 無効 吸収 落とすアイテム 盗めるアイテム
020 アクスビーク 18 200 300 - - ポーションベリー ヒールベリー
072 オルベーダ 23 320 460 - - ポーションベリー ヒールベリー
085 カトルフィッシュ 20 220 300 - リヴァイブフルーツ ヒールベリー
124 ケルピー 18 200 300 - - やすらぎの
かざぐるま
ヒールベリー
236 バウアー 16 190 300 - - ヒールベリー ヒールベリー


スポンサード リンク

攻略チャート

その他サブイベント

モンスターアルバム

アイテム

データ

マップ